茨城県栗拾い、ぶどう狩り、さつまいも掘りは当園で
楽しんでください。   

茨城県の石毛果樹園

令和4年10月5日撮影
本日3株堀ってみました。
1株で3~4本掘れました。
9月中旬よりもさつまいもが育ちました・
中央のさつまいもに500円玉を乗せてみました。

さつまいものページをご覧下さい。

4年10月15日撮影
第二園の様子です。
木の上で熟して、粒で栗が落ちています。
お好みの栗を拾ってみて下さい。
写真のような光った栗を拾って頂くと美味しく食べられます。

栗のぺージをご覧下さい。

4年10月12日撮影
第二園の様子です。
当園最後の種類の「石鎚」が落ちています。
今週末にはイガが開いて粒で落ちるでしょう。
今週は、粒で落ちている栗が多いです。
粒で落ちた栗は、粒で栗を拾って下さい。

栗のページをご覧下さい。

令和4年当園の開園期間:9月3日(土)~10月16日
 果実の実りの状況によって、変更になる場合がありますので、
 
ぶどうさつまいほりは、各ページをご覧ください。
  

当園の令和4年のくだもの狩りは、
10月16日にて終了しました。
  ご来園ありがとうございました。
  令和5年のご来園をお待ちしております。


ぶどう狩りは、令和4年9月25日(日)にて終了しました。
栗拾いは、  和4年10月16日(日)にて終了しました。
さつまいも掘りは、令和4年10月16日(日)にて終了しました。
毎週、ホームページを毎週更新致しますので、来園の参考にしてください。
    
    
      詳しくは、各ページをご覧下さい。

      
くだもの狩りの情報を毎週ご紹介しております。来園の参考にして下さい。
       週に1回、木曜日もしくは金曜日にHPを更新予定です。
       
    
10月 17日 にホームページを更新致しました。

今年は、コロナウィルスの発生により、当園でもコロナ対策として、非接触型体温計、マスク、消毒液等でコロナ対策をさせて頂きたく思いますので、来園者の方には、ご迷惑をおかけますが、来園時には、お客様のマスクの着用をお願いするとともに、ご協力をお願い致します。

           
            非接触型体温計        消毒液


     当園のスタッフは、全員が3回目のワクチン接種を終了しました。

当園は、第1園・第2園あわせて 7,000坪(野球場 2つ)の広大な面積の果樹園です。栗拾いは地域一広い当園で自然を満喫しながら、ぶどう狩り・栗拾い・さつまいもほり楽しんで頂けます。   

ぶどう狩り

果樹のふるさと かすみがうら市へようこそ。

4年10月12日撮影
第二園の様子です。
木から落ちたひょうしに栗の粒がイガから飛び出しました。

栗のページをご覧下さい。

曜日
8月 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
8月 × × × × × × × × × × ×
9月 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
9月 × × × × × × × × × × × × × ×
9・10月 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
9・10月 × × × × × × × × × × × × × × × × × ×
当園は土・日曜、祝日に開園しています。
栗は平日閉園していますので、栗が拾いやすいです。 
令和4年 開園スケジュール
  ○印 開園       ×印 休園      -印 未開園 ・終了予定
さつまいも堀り

令和4年10月8日に来園して、栗拾いを楽しんでいただいたお客様の様子です。
  お持ち帰り頂いたのは、2人で拾った2カゴの 14キロでした。

  開  園  期  間  4年9月3日(土)〜10月中旬予定
                
         開園時間9:00~閉園時間16:00
    
                    
      周辺の行楽地情報に「かすみがうら市のホームページ」をご利用ください。
        http://www.kasumigaura-kankou.jp/page/dir000003.html

★ カーナビ設定住所  かすみがうら市上土田699 
(住所が高速脇の為、カーナビ設定時 高速道路上以外を設定して下さい。)
〒315-0057 茨城県かすみがうら市上土田699(第二農園)
 農園携帯 090-1100-6307

地 図
お得な情報
栗拾い
4年10月12日撮影
第二園の様子です。
3つのイガとも今週末には熟して、粒で落ちて栗拾いが楽しめるでしょう。

栗のページをご覧下さい。

令和4年10月12日撮影
当園のさつまいも掘りも残り、半分のうねで終了となりました。
残り60株です。
うねのつるの下を掘るとさつまいもが出てきます。

さつまいものページをご覧下さい